もうすぐサービスが開始されるので、ドキドキと不安な気持ちが共存している河村です。
サービス画面をちょっと見せちゃいます!!!

といっても、これはサービス開始前にコンセプトイメージ画面としてphotoshopで作成されたものです。
これを元に全体のeiffelの世界観を維持しながら今急速にモバイル用プロトタイプサイトを作成しています。なので、サイトの見た目は全然変わっています。笑
ベータ版は、スマホサイトとして使ってもらう形になるので、このデスクトップのような画面で表示されることはないのが残念ですね。ベータ版を7月1日から使っていただき、そこから、皆さんの意見や感想を組み込みながら正式版としてアプリ(?)が出る予定で進んでいます。
個人的に早く使いたい一心でいっぱい!!!!!
そして、まだ名前は伏せますが、なんと大手カード製作会社のグリーティングカードを取り扱える事になりました!!!!!可愛いカード一杯!!!やったー!!!
これで品数はある程度選べるかと思います。
他にもMADE IN ENGLANDなどのめっちゃ可愛いインポートの手紙カードも取り入れていけるようにしていく予定なので、日本じゃなかなか見つからない、買えない商品を揃えますっせ。
簡単に買えて、種類も豊富で、事前に予約で送れて、相手に実際のカードが届くなんて、素晴らし過ぎるんじゃ。。。って、自画自賛でキモいってお姉ちゃんに言われそうなので止めます。
ところで、カードって手書きなの?という質問をよく受けますが、タイピング入力で自分の好きなフォントを選んで書いてもらう仕組みになります。
「えーーー。手書きじゃないのー??」
と思われるかもしれませんが、
手書きじゃないところが魅力なんです。
全部で3つあります。
- 手書きじゃないから気持ちが重くならない
- 自分の下手な字で書かなくて良い
- 長文が軽く書ける
です!!! しかも、正式版には自分のサインと本文最初の”〰ちゃん/さんへ”をレターカードに直接手書きで書けるようになる機能が搭載予定です!!
1.手書きじゃないから気持ちが重くならない

愛してる。とか、大好きだよ!とか言えない時は、サラリとタイピンしてしまえば、気持ちが重くならず、じわりと伝えられます。他にも、職場の人にちょっとしたお礼をしたいとき、良い関係が築けている先輩や後輩に気持ちが重くならずに伝えられる。家族に出すのにちょっと恥ずかしいけど、ありがとうをスムーズに伝えられる。それがタイピング入力の魅力的なところです。しかも、フォントも色々選べるから可愛く気持ちが込められます。
だから、ガチで想い(重い)を伝えたい時は手書きで頑張ってください。もしくは、直接本人に口頭で伝えてあげてください。喜びますよ。
2.自分の下手な字で書かなくて良い

字が下手な人は、それを出さなくて済むのは助かります。下手じゃなくても何年もパソコン、スマホ入力してると漢字も頭の中に出てこないわ、間違えて汚くなるわとせっかくのレターカードが汚い状態に。。そこは解決できますよ。あと、相手も読みやすいのがいい。
ただ、たまには手書きで書いてくださいね。ほんとに漢字を全部忘れちゃうから。
3.長文が軽く書ける

一度書き始めたら止まらなくなる!!!
恐らく、「最近、手紙で長文なんて書いてないからわからないよー。」と言われる可能性もありますが、古い友人に随分会っていなく、自分の近況や伝えたい事を書き始めると、あらまぁ、A4は軽く3枚は書けてしまうものです。そんな時は、タイピングの方が自由も効いて保存もできて、どこにいても書き足せて修正できるので便利なのです。
最後に、
可愛いオシャレ手紙に、オプションでリボンや押花をつけたり、自分の署名と愛なる長文メッセージを書けば、想いは必ず届きます。送りたい相手がいるなら、是非、eiffel登録してもらってください!
ただ、文章はしっかり相手のことを考えて書いてね!!!!笑
そこはお金やスマホで解決出来ないから!!
それでは、
ドゥイ!!!!!!
返事が遅くなりまして申し訳御座いません。
コメントありがとうございます。手書きで出したい気持ち非常にわかります。
ぜひ、手書きで手紙を大切な人送ってあげてくさい。
もし、可能であれば、本人に直接会って手渡しで感謝を伝えられるのが一番だと思っております。